チャトレとしての矜持
お疲れ様です。メルマガ担当akaneです。
私たちはどうあるべきか?-チャトレとしての矜持(きょうじ)
矜持【きょうじ】「自分に自信があるさま、誇りやプライドがあるさま」
こんにちは、akaneです。
いきなり小難しそうなこといってすみません。
最近稼働していて、ふと考えたことあり書いてみますね。
私たちはチャトレとして稼働しているわけですが、毎日楽しくお仕事出来てますか?
私は、、、正直言うと新人期間は調子よかったのですが、11月に入ってからは待機のみで終わることや繋がってもすぐ切られてしまうことが続き、心が折れそうになったりします。目標がクリアできないとイライラしてきて、そのイライラが家にいて
家事してるときとか何でもない時にまで影響します。例えば、台所で物を落とす、歩いてるときに部屋の角で小指ぶつけるなど、、、。そうなるとさらにイライラし、、、
いいことありません。
先日もそのようなことがあり、心がホントに折れそうになりました。
これではいかんと思い、その日は早く上がりました。
思い切って、休むことも大事です。
さあ、、、ここで私は考えた。「私たちはどうあるべきか?」
以前オーナーが私に言いました。「私たちは男の人を喜ばせるのが仕事なのよ」
「男の人を癒すためにいるのよ」
また、あるお客様が私に言いました。「男は女でしか癒されないんだよ」
どれも私には重い言葉でした。その言葉を聞いてから、自分の中で「そうだ、そうなんだ!」
と思えるようになってきました。
そうすると、、、自信というかプライドが生まれてきたのです。
「わたしはキレイ、かわいいのよ」とか「私は人の役に立っているのよ」と思えてきました。
これが矜持(きょうじ)というやつです。
こうなるとどうなるか?
少しずつ行動が変わってきます。自分のことを自然と見つめなおすようになるんですねー。
化粧や振る舞いに気をつけるようになります。化粧も研究するようになります。
どうしたらうまくできるかとかね。表情も柔らかくなります。雰囲気もよくなります。
雰囲気で入ってくるお客様もいるので、大事ですね。
さらに、、、私の場合は、、、勇気が出た!今まで恥ずかしい、できないといってたことが
できるようになりました。いまでは、「どうだ見てみ!(ドヤ顔)←ウソ」です。
あんまりにもお客様がカワイイ、綺麗とほめてくれるので、、、!
さらにさらに、、、綺麗というならということでもっときれいになりたくてダイエットに挑戦しました。21日間やりましたが、2.5キロ痩せました!しかもしかも思わぬ副産物が! 今までの人生最大に全身がすべすべになりました!
自分で触っても気持ちいい、、、!これはびっくりでした。もし興味ある方は私に聞いてください。
ローズさんのお話
私はアマプラやネトフリでドラマや映画をよく見るのですが、「深夜食堂」って知ってますか?
元々は漫画なのですが、人気でTV化されました。その中で興味深いお話があります。
「深夜食堂➀第9話アジの開き」・・・「マスター(小林薫)のもとに、朝の六時を回った頃、二日続けて朝ごはんを食べに来た老婦人がいる。名前 は八千代(りりィ)、好きなものはアジの開き。店の常連客の一人、ストリッパーのマリリン(安藤玉恵)は、巡業先から帰ってきていたが、顔を合わすうちに 八千代と意気投合、「マリリンちゃんの踊りが見たい」という八千代の一言で深夜のクラブにまで一緒に行くことに。マリリンの手を離れ、ひとりで踊り始める八千代。
八千代とは一体何者?同じく常連客の一人、忠さん(不破万作)は、どこかで見た顔、と思うが・・・。」
(公式サイトより抜粋)
このローズさんが超かっこよくて!書いてもいいのですが、見るのが一番なので見てください。
毎日は同じじゃない
毎日生きているといろんなことがある。同じ毎日を生きられるわけじゃない。
調子いい時悪い時いろいろある。それでも自分がどうやって生きていくか?
改めて考えたので書いてみました。
来月はクリスマス、年末です、、、!稼ぎ時です、がんばろう!!!
決意を新たにするakaneでした!


